Translate

2016年10月30日日曜日

芽キャベツ計画、終わる。

猛暑と水不足の為、芽キャベツは全て枯れてしまいました…。。。
今回の失敗をこれからの野菜作りに活かしていきます。

2016年6月13日月曜日

芽キャベツ畑に念願の雨が降りましたよ☆

6月11日の夜からポツポツ…。12日は降ったり止んだり…本日13日は午前中雨、午後からくもりでした(・Д・)ノ
昨日は畑に出なかった為、今日行ってきました( ´ ▽ ` )ノ青虫対策の赤い液体を持って( ´ ▽ ` )ノ
コカ◯ーラのペットボトルに入っていますがコカ◯ーラの新作ではありません。鷹の爪を煮出して一昼夜寝かしたものです(・Д・)ノ昼食後にスタッフが誤って飲んでしまい、悶絶していました(/ _ ; )
早速芽キャベツに少量ずつかけていきます( ´ ▽ ` )ノ

根元にかけたらうっかり吸収して芽キャベツの味が辛くなってしまうと困るので慎重に葉にかけていきました( ´ ▽ ` )ノ

次にポット苗の成長がなかなかなので底を見てみると根が結構張っていたので、オクラ畑の空いたスペースに植えつけました。石灰も堆肥もあらかじめ入れていたのでそのまま植えました。株元には草マルチ、葉には赤い液体をかけ、バッチリです(・Д・)ノ
雨が降ってきたので今日は終了( ´ ▽ ` )ノ
続きは明日☆


2016年6月11日土曜日

芽キャベツ、しつこい青虫に食べられる

今日は一日中湿度が高く、梅雨っぽいジメジメした天気でした。しかし雨は降りませんでした。非常に過ごしにくい嫌な一日。嫌な気持ちで畑に行きましたら嫌な出来事が起きました。

まず1つ目

2つ目

そして3つ目

犯人は青虫です。やられました。ミントは青虫が嫌う匂いを発するものの、殺虫成分が入っているわけではないのでさすがに100%被害を防ぐというわけにはいかなかったです。認識の甘さを反省しました。では次の手段としてどうするか。農薬という手段は避けたいので、鷹の爪を煮出した刺激的な液体を希釈してかけてみようと思います( ´ ▽ ` )ノこの方法は、味に影響が出るのではないかと思い、敬遠していた手段でありますが仕方ありません。
この液体は製造過程で目が痛くなったりする恐ろしい液体です…。青虫に効かないはずはありません(・Д・)ノ青虫よ、今に見ておれ。思い立ったが吉日、早速作ってみました( ´ ▽ ` )ノ
ぎゃあああ(・Д・)ノ蒸気が目にしみます(・Д・)ノこのまま冷まして冷えたらペットボトルに詰めます(・Д・)ノ

悲しみを乗り越えて、3つ目の芽キャベツ畑に鶏糞堆肥を漉き込みました、鶏糞堆肥は15kgで90円。とても安いです( ´ ▽ ` )ノ臭いです(・Д・)ノとても粒が細かいのですぐ風に舞って臭さ倍増です(・Д・)ノ30分かけてスコップで掘り掘り、混ぜ混ぜ…。完了です( ´ ▽ ` )ノ
1週間寝かせて出来上がり( ´ ▽ ` )ノ


2016年6月10日金曜日

芽キャベツ、アップルミントに覆われる

今日、ミント畑に行ったら放置してあったアップルミントとラベンダーミントが大繁殖!(・Д・)ノ「しめしめ、これは使えるぞ」ということで、アップルミント大収穫( ´ ▽ ` )ノ
もっさり…( ´ ▽ ` )ノ

袋を閉じるとこんな感じ
重量にすると5㌔ほど( ´ ▽ ` )ノ
利用者さんに室内作業でマルチングしやすい長さにカットしてもらいました( ´ ▽ ` )ノ

夕方芽キャベツ畑にて早速アップルミントでマルチング( ´ ▽ ` )ノ
近づくとアップルミントの香りが立ちのぼります( ´ ▽ ` )ノいい感じです。
アップルミントは他のミントに比べて水分含有量が多い気がします。水不足にも最適です(・Д・)ノ明日の天気は晴れ、明後日は雨との予報です。今後の展開が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ




2016年6月9日木曜日

芽キャベツ、ヒヨドリに勝った

梅雨なのに雨が降りません。今日は一日中どんよりとした雲が空を覆っていましたが、雨は降りませんでした。おかげで気温はさほど上がらず畑仕事にはもってこいでした。

今日も楽しく草マルチ作り♫
ヨモギを乱獲しすぎてヨモギが少なくなってきたので鎌でヨモギを刈りました。雨が降ればまた再生します。この前までヨモギは邪魔者扱いしていたのに今ではすっかり英雄です。芽キャベツを自然と共存させることで環境に優しい芽キャベツ栽培を目指します( ´ ▽ ` )ノ

ヨモギが少なくなってきたので、オーデコロンミントとパイナップルミントとペニーロイヤルミントを使ってマルチングしました( ´ ▽ ` )ノミントは出来ることなら梅雨で繁殖するまで温存しておきたかったのですがヨモギ不足でやむを得ません。

ヨモギを使った草マルチがこちらです。虫がどこか行きました。ヨモギの匂いのせいかしら。

オーデコロンミントのマルチ。ツーンとしたダンディな香りがします。

パイナップルミントのマルチです。パイナップルに似た甘い匂いがします。

ペニーロイヤルミントのマルチです。オーデコロンミントに匹敵する強い匂いが特徴です。弱い毒性で虫が逃げて行ってくれると助かります。

草をどんどん積み上げて苗を隠せた為かヒヨドリが寄り付かなくなりました( ´ ▽ ` )ノこのまま大きくなって欲しいです(・Д・)ノ








2016年6月8日水曜日

芽キャベツ畑、エスカレートする草マルチ

梅雨…(・Д・)
今日も梅雨とは思えない晴天でした(・Д・)ノそろそろ雨が降ってもらわないと困ります(・Д・)いつものようにモンシロチョウが畑を飛び回ります(/ _ ; )6月になって梅雨入りしたらいなくなる予定なのにいつまでも居座ってもらったら困ります。

昨日の草マルチが枯れていました。草の水分を吸収しているのか定かではありませんが芽キャベツ苗は少し大きくなった気がします。特にヨモギをマルチングしている苗。ヨモギは他の草より枯れるのが遅いです。水分を多く含んでいるのかもしれません。

今日も芽キャベツに草マルチをしました。日に日に草の勢いが増す昨今、草マルチの資材には困りません。いいのか悪いのかわかりませんが草マルチ作りは楽しいです。

一見すると草をかけているだけのように見えますが、芽キャベツの成長を阻害しないようにそこそこ陽が当たるようにはしています。
草が芽キャベツの葉にかかると折れてしまうかもしれないのでなるべく葉に被らないようにしています。追肥もしないといけないので、ドーナッツ状に中央を空けて草を取り巻くような感じです。

ここでふと思いついたことがあります。それは…

草マルチをこのまま積み重ねていたら芽キャベツに余計な日光が当たらなくなり、結果的に日除けになり、暑さ対策にいいのではないか

日除け対策の四葉胡瓜作りが難航を極めているので草マルチがこのまま日除けになってくれたら大助かりです(・Д・)ノヒヨドリの目も欺けるかもしれませんし、ヨモギやミントの匂いでモンシロチョウも寄ってこないかもしれません。
何事も経験です。いい作物を作れるように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ




2016年6月7日火曜日

芽キャベツ苗の生育状況6月7日

朝出勤すると芽キャベツ苗に本葉が出揃っていました(・Д・)ノ

素晴らしいです(・Д・)ノまた、発芽した芽キャベツの本数を数えてみると426本!( ´ ▽ ` )ノ
現在畑に植えている苗が60本+α(畑で待機している芽キャベツ苗)=500近くあります(・Д・)ノ最終目標の500株にはギリギリ届くか届かないかですね〜。

とりあえず梅雨入りしたものの今日の鹿児島市は梅雨明けのような晴天です。本格的な雨が降るようになったら、室内作業の一環として芽キャベツ苗を追加で500ほど作ります。畑に植えた連日青虫やらヒヨドリに被害に遭っているので、対策を講じてもある程度の被害は覚悟しないといけません。その分の保険としての500個追加生産です。

とりあえず7月と8月は暑さでモンシロチョウの活動が鈍ります。しかし、涼しくなってきたら再び活発化します。収穫予定の9月〜翌年3月までなんとか500株を作り上げます(・Д・)ノ